SSブログ

介護認定取消しとデイサービスの意外な実態 [病気]

*治療としてのリハビリ*

デイサービスに週3回リハビリに通っていた
にもかかわらず、毎日毎日涙が出るほどつらい痛みを抱えることに
なってしまったわたしは、整形外科で治療として リハビリを受けられないか考えました。


それが、介護保険を使ってデイケア (医療系事業所のデイサービス)を利用していると 整形外科でのリハビリが受けられないんです。
その為、介護保険を使ったデイサービスを辞めることに
しました。



整形外科での治療としてのリハビリを選択したんです。
結果、大成功でした。



整形外科では理学療法士の先生のリハビリが1回2単位
受けれて、徐々に痛みが少なくなってきました。


少なくとも手を洗うだけで涙が出るようなことは
無くなりました。


月に13単位の制限付きですが、
週に1回ぐらいリハビリを受けれてほんとに助かっています。


それが、今年の4月から介護認定を受けているだけで 何も介護サービスを利用していなくても 整形外科でリハビリをしてはいけないと 国の決まりが変わったそうなんです。


整形外科でのリハビリが受けれなくなったらどうしよう。
せっかくいい理学療法士の先生にリハビリしてもらって
痛みが少なくなったのに。
腕だけじゃなくて腰痛もひどいのに。


腕の痛みがとくにどうなるのかほんとに心配でした。
ならば、介護認定取り消ししたらどうなんだろう?


それで、役所の障害福祉課に電話して聞いてみました。
認定取り消しをする人はまずいないけど、
取り消すのは可能だとのことでした。


そこで整形外科の医師に認定を取り消してでも、
ここでリハビリを続けさせてほしいと相談すると
OKがでたんです。


翌日さっそく役所に行って介護認定取り消しをしてもらいました。
それが3月中旬です。


そして現在、4月になっても整形外科でリハビリを つづけてもらっています。


わたしの場合、介護保険を使ってまったくサービスを受けて
いなかったのですぐに認定取り消しの決断ができましたが、
ヘルパーさんやレンタルベッド、車椅子などのサービスを
利用している方はそうはいきませんよね。


国はもうちょっとリハビリがなぜ必要なのか、
介護保険と医療保険のリハビリの質の違いを
認識してほしいです。


デイサービスでは痛みを取るような治療目的の リハビリはできないんです。


もしかしたら出来るところもあるのかもしれないですが
少なくともわたしの通える範囲にはありませんでした。


脳卒中の後遺症患者には介護保険を使ったデイサービスも
重要ですし、痛みなどがある場合に 医療保険を使った治療目的のリハビリもほんとに大事なんです。


どちらかしかリハビリを受けれないというのは実態に そぐわないと思うのです。


*わたしの通ったデイサービス*

わたしの通っていたデイサービスは送迎があったのですが、
それはほんとに助かりました。
行くとまず体温と血圧を測ります。


それから理学療法士さんによる個別のマッサージや指導を受けます。
そのほかマシントレーニングをするのですが、体力を付けるという
意味ではよかったと思います。


平均年齢が70歳代と非常に高く、
わたしはもちろん最年少でした。


でも、しばらくすると結構慣れてきて、基本は丁寧語で話しますが
人によってはため口ですよ。もう友達感覚です。
我ながら対応能力があるなと驚きました。


今でも○○さん、どうしてるかな?
とか思いだします。


デイサービスには健康維持のために来ている人もけっこう
いて、わたしよりずっと元気でしたよ。
わたしのように痛みを訴えている人はいなかったし。


年配の男性でマシントレーニングの負荷をすごく
重くして筋力トレーニング!って感じに頑張っていて
とても介護が必要には見えない人がいました。


何をめざしてるんだろ?
と不思議でした。


ではでは

人気ランキング参加しています。
ポチっと応援いただけると励みになります。


人気ブログランキングへ
---------------------------------

★高品質・低価格の介護ベッドなら【カスタマ】







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

リハビリ病院の訓練の様子(OT) [病気]

わたしの後遺症で一番つらいのは、なんといっても
左手がちゃんと使えないことです。
指はゆっくりなら動きますが、実用レベルではなく、
痺れがひどくて指を動かすのがとてもつらい状態です。


リハビリ病院ではペグといわれる小さな木のチップを
穴にはめていく訓練やペットボトルのふたを
左手で回したり、コインをつまんだりお手玉を投げたり
パソコンのキーボードを打つ練習などさまざまな訓練を
しました。


しだいに少しづつ動きがましになってきてはいたんですが、
段々、痺れが強くなったり肩に痛みが出てきました。

肩が凝ったり腕が痛かったりして塗り薬の消炎鎮痛剤を
処方してもらったりしました。


肩の疼痛がひどくて、それからリリカを服用するように なりました。
疼痛はリリカで治まってきましたが、腕のだるさがつらくて
そのまま退院の形になったんです。


退院後、週3回のデイサービスに通っていましたが
腕の痛みは徐々にひどくなり、手を洗うのも涙が 出そうに痛くなりました。


ボトックス注射のことを病院で相談したのですが、
適用外とのことでした。
薬はトラムセットをさらに服用しだしました。


結局、大病院のペインクリニックで星状神経節ブロック注射
を喉元に、ヒアルロン酸注射を左肩に打つことになりました。


喉の結構深い位置に医師が超音波画面を
見ながら針を刺すのですが、喉元なので声を出さない様に
注意を受けます。


でも、うぐっって感じですごーくすごく痛いんです。
痛さを我慢した割にはあまり効果は感じませんでした。


1カ月に1回のペースで注射を受けていますが、
注射の期間があくと痛みがひどくなるので
やっぱり効果はあるようです。
現在は2カ月に1回に減らしています。


肩のヒアルロン酸注射も結構な痛みです。
こちらは腕の動きがよくなるような気がします。


そんな腕のひどい痛みがあったせいで
指の動きがすごく悪くなってしまいました。


腕が痛すぎて何もすることができずに
指も使うことができなくなってきて
その結果、入院時より左腕の可動域と
指の動きが非常に悪くなるという最悪な
パターンになってしまったんです。


腕の痛みはデイサービスのマッサージ程度のリハビリでは 全く良くならないどころかどんどん悪化してしまいました。


そこでわたしがどのような対策を取ったのかを
次回お話ししたいと思います。


ではでは


人気ブログランキングへ

----------------------------

10分で行える簡単な認知機能のチェックテスト
【あたまの健康チェック】








スポンサーリンク



リハビリ病院の訓練の様子(PT) [病気]

リハビリ病院の入院中の様子ですが、
歩行訓練(PT)、作業訓練(OT)、言語聴覚訓練(ST
の同時進行でした。


PTについて


歩行訓練はストレッチや外の散歩や階段訓練などが中心
でしたが、最初のころはすぐ疲れてしまって自転車マシンは
3分でバテバテでした。


散歩もすぐ疲れてしまって100mも歩けなかったです。
そもそもどう歩いていいかわからなかった。
左足に麻痺があるので、まっすぐ前に踏み出すことができないんです。


左足が長くなったように感じました。これ、よく感じる人がいるそうで、脳卒中あるあるらしいです。


そんな状態で歩くのでちょっとの距離でもバテバテできつかった。
歩くとき左右の肩の高さが違ってたり、左足を外側から円を描くように
前に踏み出したり、課題はたくさんありました。


マットレス運動も毎回ありましたが、柔軟体操がきつくてきつくて
元々身体が固いのに麻痺がでてよけいきつくて。


なんかきついきついとずっと言ってますね(笑)
それでも少しづつ体力は付いてきてました。


病棟の廊下を歩く自主練をして、今日は何周できた。
明日は何周しようと努力をしてました。


思い出しながら書いてるので話が飛びがちなんですが、
入院して3カ月ぐらいにはもう杖なしの許可が出てました。


邪魔でしょうがなかったので早く許可して欲しかったし、
病院の購買にお菓子を買いに行きたくて、歩行訓練
頑張ったっていうのもあるかもしれないです。


でも、やっぱり健常の人とは違うなって歩き方を今もしてます。
すこしびっこをひくような感じで病院のスリッパを
よくすっ飛ばしてます。(笑)
スリッパをはいてうまく歩けなくてスリッパをずって歩いてます。


もっと普通にゆっくりでいいからびっこをひかないで歩きたいです。
外を歩いてて誰にも左足に麻痺があるって気づかれない様に。

次回はOTについてお話ししようと思います。


ではでは






★高品質・低価格の介護ベッドなら【カスタマ】



ブログランキングに参加してみました。

応援いただけるとスキップした気になって喜びます(笑)


人気ブログランキングへ

 




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

斜視を治すのに気を付けていたこと [病気]

わたしは入院中、スマホを使ってたんですが
docomoのdビデオ(今はdtv)を契約していて
家族にスマホを渡してdtvの海外ドラマを家で
ダウンロードしてきてもらっていました。


dtvはスマホにダウンロードして視聴することができる
コンテンツなので、病院でwifiが使えなくても充電さえ
出来ればベッドの上で海外ドラマを楽しむことができるんです。
(ダウンロード対象の動画のみです)


わたしはヒーローズとかよく観てました。
夜、寝る前に横になりながら観るんですが、その時
右に黒目が固まってたので、逆の自分の左側にスマホを置いて
観るんです。



字幕だと目が疲れるし、眼球の動きも画面左から右と
同じような目の動きになってしまうので、イヤホンを付けて
日本語吹き替えで俳優の表情を目で追えるように心がけてました。


眼帯を昼間はしていましたが、しばらくすると見づらくても
眼帯を外しておいた方がいいと眼科医に言われたので
すごく見づらかったけれど眼帯を外してスマホを観てました。


2ケ月位したある晩、鏡を見ると右目の黒目が真ん中に
ありました。
もちろん左右にうごかせるようになってたんです。
すごくうれしかった!


それで昼間も眼帯は外して見づらいのに頑張ってました。


でも、左右の眼の見え方はまだ治っていませんでした。
複視がのこってましたし、人物を見ると1人が2人に見えていたし
見える2人のうち1人の色が青みがかってました。


右目で見ると色が悪いかんじです。


天井などの凹凸も逆に見えたりしていて。
でも徐々に改善してきました。


脳出血になって右目が開くのに1カ月
黒目が真ん中にくるのに3カ月
複視がだいぶ良くなるのに4カ月ってかんじです。


入院期間は4カ月ちょっとだったんですが、
斜視が治ったおかげでパッと見は普通の人でした。


わたしの斜視はほんとにすごく右のはじーっこに黒目があったので
右目がにらんでるみたいで人相がめちゃくちゃ悪くて(笑)


そんなひどい斜視が治ってお医者さんたちが驚いたのも
当然かもしれません。


わたしの場合はたまたま運よく?斜視が治ったけど
あくまでわたしはこういう経過だったというだけで
斜視の方全員にスマホ視聴が勧められるわけではありません。


目からくる疲れが脳疾患に良くないかもしれないし。
くれぐれも自己責任で気を付けてくださいね。


次回も入院中の様子をお話ししようと思います。


ではでは






★高品質・低価格の介護ベッドなら【カスタマ】





ブログランキングに参加してみました。

応援いただけるとスキップした気になって喜びます(笑)


人気ブログランキングへ




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

リハビリ病院での様子 [病気]

リハビリ病院に移った時は、まだ車椅子が必要でした。
診察を浮けて、入院はおよそ3カ月ぐらいでしょうと
言われました。


そんなに?と驚いたのですが、その時は脳卒中の現実 というものが全然わかってなかったのです。
自分では鏡を見ることがなくてよくわかっていませんでしたが、
右目も閉じたままで、右目の眼球が右端で固まってしまって 斜視の状態でした。


目を失明したり、見え方に欠けが出たりする方もいらっしゃるそうです。
でもわたしの斜視もすごく端に黒目があってかなりきついもの
だったと思います。


他には、左半分の顔に痺れがあり、唇の痺れがとくに
ひどかったです。


言葉は問題なく、話もスラスラできましたが、
唇の動きが悪く、痺れもひどかったので
STの言語のリハビリも希望しました。


リハビリ病院のSTの先生が右目のまぶたが
開くようにマッサージをしてくれたんです。


まぶたが開くのに1カ月かかりました。
その後、まぶたが開くと斜視がひどくて
物が二重に見えて危ないので眼科の先生に相談して
眼帯をしていました。


ひどい斜視だったので人相もわるかったです。(笑)
歩行のほうは車椅子から杖になり、トイレも一人でOKが出て
ほっとしました。


トイレに行くのにいちいち看護士さんを呼ばないといけないのは
遠慮もあって嫌でした。
トイレのドアの前まで付き添ってもらうのですが、
それでもなんだか。


目の状態は病院内の眼科で診察を受けたのですが、かなり斜視が
ひどいので眼鏡で矯正不可能な状態でした。
いずれ、斜視の手術も考えられるということでした。


でも、斜視治ったんです
3カ月ぐらいかかりました。


眼科の先生も、脳神経外科の先生も驚いてました。
自力で自然にものすごい斜視が治ったんですから。
わたしが、斜視を治すのに心がけてたことはまた次回に
お話ししますね。


ではでは




★高品質・低価格の介護ベッドなら【カスタマ】






スポンサーリンク



タグ:眼帯 斜視
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

一般病棟に移ってから [病気]

一般病棟に移っても記憶がぼんやりしていましたが、
その中でもよく記憶にあるのは夜中に遠くの
病室が騒がしかったことです。
「たすけてー!」とか「おねえさーん!おねえさーん!」とか
叫んでるんです。びっくりしました。


翌日、同室の人に聞いたら、脳疾患で自分の状態が
理解できなかったり、うなされたりしてるんだそうです。
同室の人たちは静かだったのでよかったですけど。


一人で歩ける状態ではないのに無茶をして一人でトイレに
行ったりうろうろして、何度も何度も看護士さんに
注意されても聞かず、このままでは危険ということで
ベッドに拘束されちゃってものすごく怒ってた人はいました。


それも正常な判断ができていないからなんでしょうね。
わたしも救急車の中で「大丈夫よ~。」と言っていたので
人のことは言えません。


あと、嫌だったのは入浴。
入浴というよりガソリンスタンドにある洗車機を
小さくしたような装置に入る、人間洗車機。人間洗浄機?


簡易ベッドのようなものに横たわると、ベッドが洗車機
みたいなものにウイーンと入って身体を自動で洗って
くれるんですが、ほんとに洗車機みたいなので
気分のいいものじゃないです。


髪の毛とかはどうしてたか記憶にないんですけど、
手洗いしてもらったのかな?


なかなか入浴させてくれない病院だったのであんまり
覚えてないんですよね。


ここは入浴介助は女性でしたけど。
それでも見られるのは嫌なもんです。


急性期病院だったので、10日ぐらいで回復期病院
転院することになりました。


次回はリハビリ病院でのことを書きますね。


ではでは







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

脳出血で倒れて緊急入院したとき [病気]

脳出血で倒れて入院したときのことです。
5月の土曜日、お風呂上がりの夕方のことでした。
軽く布団の上でストレッチしていたときのことです。


横になっていた時に左ほほが痺れてきて
おかしいなと思ったのですが、すぐに治ると思いました。
でもすぐには治らず、そのうち目がぐわんぐわんと回るような
感覚があり、「なんかおかしい」と夫に言いました。
そして、頭部にガツンと強い痛みが!


横になっているときに発症だから正確には倒れてはいないんですよね。
でも発症ってわかりづらいですし。病に倒れたとか言うから
あながち間違ってはないのかな?


夫はその様子を見るなり、「すぐに救急車呼ぶからね。」と
言ったのですがわたしは「大丈夫よ~。」と何度も繰り返してました。
でも全然大丈夫じゃなかった。


後で聞いたのですが、その時私の右目は閉じていて
すぐに脳疾患だと夫にはわかったそうです。
私が右目の異常に気付いたのはそれから数日後です。


救急隊の方たちが来て、布団から私を動かさない様に
ビニールシートに移してくれました。
そのままマンションのエレベーターに乗せてもらって
ストレッチャーから救急車へ。
重いのに申し訳ないなと思いながら。
階段のところは、自分で降りられるかもとか思ったりしてたんです。
無理に決まってるのに。今ならわかるんですけどね。


救急車では意識がまだあったので、名前を聞かれましたが
ものすごく呂律がまわっていないのに 自分でびっくりしました。
ライトで瞳孔を確認されたとき、右目が5.5㎜と言っていたのを
覚えています。


さすがに、やばい状態と自分でも思いましたが、
それでも入院になるとは思っていなかったのです。
正常な判断が出来なくなるんですね、きっと。


土曜の夕方だったせいか近くの病院が応答せず、
渋滞もあって病院到着まで50分ぐらいかかったそうです。


そうです。というのは、所々記憶がないから。
病院に着いてMRIをすぐにとってもらってICUに。
入院着に着替えさせてもらったのは覚えてます。
夕方だったので「お腹すいた。」といったのも覚えてますが、
今日は我慢してねと言われて眠ってしまいました。
それどころじゃないのに我ながらのんきです。


食事をとっていいかどうかドクターに看護士さんが聞いたとき、
ごはん食べたくて「わたし、嚥下(えんげ)は大丈夫です。」って
ドクターに言ったら「医療関係者なの?」って聞かれました。
いえ違います・・・。


どこかでちゃんと飲み込めることを嚥下って聞いた気が
するんですけど、覚えてないんですよね。
ICUに3日いてその後一般病棟へ移りました。


そもそもICUにいた3日間の記憶がほとんどありません
ごはんも食べてたと思うけど、どうやって食べてたのかな?
左手に麻痺が出てたのに。


一般病棟に移って、少しずつ意識がはっきりしてきたのですが、
一番嫌だったのはトイレの介助を受けること。
若い男性看護助手だったんです。


病気になったからって、いきなり若い男の子の介助者はさすがに
嫌でした。
でも一人で立っていられない状態だったし、車椅子で連れて
行ってもらって用が済むまでそばで見守りが必要でした。


ベッドから車椅子には最初から自分で移れたのですが、
長くは立っていられなくて。


次回はその後の入院生活の様子を書いていきます。





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

麻痺手側が熱をもってたのに手が冷えるようになった。 [病気]

脳卒中で倒れてから、左腕が熱を持つようになりました。
麻痺手側です。


手が冷たく冷え切ってしまう方が脳卒中後には多いよう
なのですが、私は反対に熱をもっているんです。


なので、夏は暑くて暑くてしかたありませんでした。
体温を測ると右脇と左脇で体温が違うんです。
左で測ると常に37.0℃ぐらいはあります。


暑い日はすぐに疲れてしまってふらふらになってしまいそうでした。
エアコンがないと生きていけないです。


ところが、この冬は逆に左手が冷え切ってしまうことが多くなりました。
室温が低いと、すごく冷たくて氷水に手を付けていたように
冷たくなってしまうことがあるんです。


病気をして体温調節がうまくできない様になってしまったようです。
なので部屋の室温にはとても気を付けています。
同じ病気のみなさんはどうなんでしょうか?


40代で脳出血をおこす人もあまりいないのですが、
さらに腕の痛みや痺れがひどい人も少ないようです。


痺れに効く薬は今現在ないそうで、はやく開発してほしいと
切に願っています。
それより脳の損傷を治す医療が早く実用にならないかなあ~。


ではでは









スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

お腹が弱いのだ [病気]

昔からお腹を壊しやすい体質だったのですが、
だんだん、どういった時にお腹を壊すのか
わかってきました。


まず、
牛乳を2杯以上飲んだとき。
ミルクティーをたくさん飲んだとき。
カルピスをたくさん飲んだとき。
炭酸飲料をたくさん飲んだとき。
食べ過ぎたとき。
お腹が冷えたとき。


同じような方いるんじゃないでしょうか?


飲み過ぎに関しては
自分でなんとかできるのについ忘れて
飲んじゃってることが多いです。


食べ過ぎは、普段そんなに食べる量は多くないないように
思うのですが、最近ではお腹いっぱい~と
思うほど食べただけでお腹壊しちゃうので
腹八分にしてます。


胃が小さくなったのかもしれません。
若い時は、もう動けない!って思うほど
食べてもお腹壊さなかったのに。
あれ?でも食べ過ぎると吐いちゃってたなあ。


モデルさんのようにわざと吐くんじゃなくて
気持ち悪くなって吐いちゃうんです。


体質ですねきっと。
お腹壊したって吐いちゃったって痩せるわけじゃないのが
頭にくるとこです。


お腹いっぱい食べられないのに痩せない。
なんて低燃費な身体なんでしょう。


痩せるにはもっと小食になれってことでしょうか?
・・・無理。






スポンサーリンク



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。